

Lesson
Course&Fee
コースを迷った際には、ご相談くださいね。
レッスン謝礼には、
講師への指導代の他、施設・備品維持費や空調代、
事務手数料なども含んでおります。
レッスンを継続するにあたり、
お教室から指定された教材や、
楽器のご準備もお願いいたします。
未就学児
未就学児クラス合格者
小学生以上
音楽が得意になりたい親子へ
中学生以上におすすめ
バイオリン以外の楽器

Private Lesson
それぞれのライフスタイルに
合わせて通えます
習う頻度を好きなように決められるので、
続けやすいペースが叶います。
成長段階に合う、豊富なレッスンコース
豊富に、細かくコースが分かれているからこそ、
それぞれの実力に合った内容で、丁寧にバイオリンのテクニックを習得することができます。
レベル別のクラス。
進級がモチベーションとなり、目標も立てやすく、しっかりと学べます。
練習を重ねていき、上達の喜びを共に味わいましょう。
♬未就学児
ドレミ、音符、リズム、簡単な曲
♬初級
1stポジション、音楽基礎など
♬中級
3rdポジション、ビブラートなど
♬準上級・上級
コンチェルト、超絶技巧など
生徒インタビュー

メロディクラス
シュガーちゃん (年長)
めろでぃくらすでは、
どれみふぁそらしど
ならうよ
おんぷ
よめるようになってきたよ
ちょうちょとか きらきら星
しってるきょくがひけて
たのしい
ばいおりんとか
ゆみのもちかたも ならうよ
ばいおりん
じょうずにかまえられるようになりたい

初級
キャンディーちゃん (小2)
シャープやナチュラルで
ひける曲を習っています。
スラーや8分音符があって
むずかしそうでも、
レッスンで先生が
教えてくれたこととかを
気をつけたら、
ひけるようになりました。
先生みたいに
むずかしい曲を
ひけるようになりたいです。

中級
ココアちゃん (小4)
中級では、フラジオやビブラート、ピッチカートなどを練習しています。
私が特に得意なのは、フラジオです。フラジオは、弦のギリギリのつくかつかないかぐらいの距離に指を置き、音を鳴らすことです。
慣れれば、綺麗な音が出ます。
ビブラートは、まだまだ練習中なので、頑張って身につけたいです。
初級までは、宿題で与えられていた曲を弾いていましたが、
今では自分で好きな曲を見つけて、楽譜を選んで弾けるようになりました。
愛の挨拶やカノンがお気に入りで、演奏するのが楽しいです。
最後に私の目標は、6年生の発表会で、チャルダッシュという難しい曲に挑戦する事です。

5年継続表彰
おめでとう
大変よくがんばりましたね
◁初ステージ(年長)
賞状とメダルの授与式(小5)▷
初めて出会った時は、
みんなまだ幼く、
4歳くらいの年齢でしたが、
毎年、表彰者が増えてきて
とても嬉しいです
大きく成長する姿を
傍で見守ることが出来て、
幸せに思います
これからも
いろんな曲を
一緒に弾いていきましょうね

▼満員御礼。お選び下さった方々、ありがとうございました。
りずむクラス・メロディクラス・回数券・体験レッスンキャンペーン・ソルフェージュ30分/45分/60分 など